2013年11月20日水曜日

年末年始 ご挨拶グッズシリーズ<3> 干支「午」トイレットペーパー

日用品として欠かせないトイレットペーパーについて
調べてみました!


トイレットペーパーの歴史は1300年前の6世紀の中国から始まっているようですな。
中国4千年の歴史、恐るべし。


かつては異端だった排せつのお供「トイレットペーパー」の歴史 Gigazineより引用

「トイレットペーパーが最初に使われたのは、1300年前の中国だったと言われています。トイレでの後処理に紙を使ったのは高い身分の人に限られていたようで、初めて文献に登場した利用者は、6世紀の中国の皇帝や同時代の富裕層だったということです。その後、トイレで紙を使う習慣は中国全土に普及していき、14世紀には浙江州だけで年間1000万個のトイレ用のちり紙が生産されるまでになりました。」

とのことで、書く紙もあまりない時代からさすがに中国はすごいですな。

今使っているロール状の形態は1877年にアメリカでできたようです。



トイレに流せるトイレットペーパーは実は少ない。

トイレットペーパーをそのまま便器に流せない国が多いのだそうです。

なぜかというと下水道のインフラ設備が貧弱で、流水能力が無い為、流すと詰まるのだそうです。

いろんな情報を調べても海外ではほとんどがそうらしいですね。日本の下水道のインフラ設備って

すごいですね。

詳しくは、ここ。 世界のトイレ事情



屎尿・下水研究会のトイレットペーパーの歴史

も学問の観点からも面白いです。

これによると、ヨーロッパのドイツでロール状のペーパーが発明されたようです。



日本のトイレットペーパーのお話なら、

いいうんち通信 - 家庭紙の魅力と歴史 

家庭紙史研究家の関野勉さんのお話を読むべしです。

なんと、日本人の一人当たりの年間消費量は8㎏以上だとか

すげえ!


こんなアートもあるよ!

捨てないで!!トイレットペーパーの芯を使った便利グッズ


てなわけで、一句!

「新年の始まりは、拭くの紙(福の神)、

午年トイレットペーパーでGOGO!」おそまつ。






2013年11月14日木曜日

年末年始 ご挨拶グッズシリーズ<2> 長寿と厄除け!「福しゃもじセット」

招福開運・厄除けグッズとして有名な「しゃもじと南天箸」

ですが、なぜ縁起グッズなのか調べてみました!



 「しゃもじ」は、広島県の宮島で18世紀の終わり頃、僧・誓真が特に収入のない 島民に

産業をと弁財天の琵琶の形をヒントに考案して始まった商品なのですね。

 明治時代には全国に広まり、 「しゃもじ」は、「ご飯を取る」→「めしとる」獲得するという

語呂から、 『幸せをめしとる』といわれたりして、縁起グッズとして定着してきた商品です。


 高校野球の応援では、広島県代表の応援に、「しゃもじ」で応援している光景を見たことある方や

 本家本元の「宮島杓子」の超デカ「しゃもじ」を見たことある方も多いのでは。


詳しくはここを読むと「しゃもじ」の歴史はばっちりです。↓

日本三景宮島しゃもじ[杓子の家]-Official Site-宮島杓子(しゃもじ)の由来


宮島杓子と言えば・・・幸せをめしとるのだ | 宮島の情報発信サイト 宮島スタイル



又、「南天」はガーデニングや風水ブームなどで住まいの入り口に置いたりして、

最近でも「育てる木」としてとても人気がありますが、 

古来より、「難を転じて福となす縁起木」として有名ですね。 


南天そのものも、南天のど飴の名前として有名なように古くから生薬として利用され、

殺菌効果や咳止め効果がある薬として使われてきた歴史があります。


てなわけで、「縁起+効能」ダブルの南天は王道を行く招福開運グッズなのです。


南天の薀蓄がわかるとっても良いサイト⇒南天研究所|南天豆知識




こうしてみると、「南天箸と福しゃもじ」は、

日本では由緒ある伝統的な招福開運のゴールデンコンビグッズですね。


これからは、長寿のお祝い事も増えていく時代だと思うので、縁起の良い伝統コンビグッズで

益々盛り上げていきたいと思う店長でした。


そんなわけて、年末年始・お正月のご挨拶ツール!

招福開運・厄除けグッズ「しゃもじと南天箸」をよろしくお願いします。

ご家庭向けの招福開運ノベルティグッズにぴったりです。


外装パッケージには、脱メタボしたい私にもとっても響く、「不老長寿十訓入り」

少肉多菜 少怒多笑

少塩多酢 少車多歩

少糖多果 少衣多浴

少食多噛 少言多行

少煩多眠 少欲多施


肉ばっかりじゃだめだー。そんなわけでまた次回!



 (※注) 南天は箸に使えば諸毒を消すと言われ、食あたりを防ぎ長寿を祈願する縁起の

良い箸として言われておりますが、 現在、材質としての実際は「南天の木」は

樹木が細く箸の材料として使うのは量的な面からもむつかしいようです。

弊社で販売している商品も含め、ほとんどは南天ではない箸用の「天然木」を利用して

製造されています。 「白南天」箸の場合は、天然木を脱色して「白色」にしています。

 「縁起グッズ」としての「南天箸」という呼称で昔から続いている商品であり、

材質自体が「南天の木」ではありません。品質表示には、「天然木」と表記されています。


2013年11月12日火曜日

年末年始 ご挨拶グッズシリーズ<1> なんで新年ご挨拶グッズに「昆布茶なの」とは? 

昔から、「昆布」はおめでたい席には欠かせないですよね。
 おせち料理にも、結納にも、鏡餅にも! 

・昆布巻きの意味⇒「よろこぶ」という語呂合わせと、「子生婦(こんぶ)」という字をあてる語呂合わせがあります。 一家の幸せと、子孫繁栄を祈ります。

 ・結納の子生婦(こんぶ)⇒昆布は非常に繁殖力が旺盛なものですし、喜ぶにかかって縁起物です。 元気な子供を産んで欲しいという気持ちの表れとして贈ります。

 ・鏡餅⇒昆布・・・昔、昆布の事を「広布」(ひろめ)と言い、広布は、広めるの意味です。 また蝦夷(えぞ)で取れるので、夷子布(えびすめ)と呼ばれました。
 えびすめは七福神の恵比寿に掛けて、福が授かる意味です。
 そして、昆布は 1.喜ぶのこぶ 2.子生=子供が生まれる、の意味です。

 というわけで、昆布は「繁栄」を意味するとってもおめでたい食べ物なんですね。

 詳しくは下記参照↓していただくとバッチリですが、
  縁起物でもある昆布で幸せを引き寄せよう!|こんぶネット(日本昆布協会)


奈良時代に献上された記録が続日本記にもあるようで、
 鎌倉・室町の時代からは『よろこんぶ』として縁起物なんですね。


 てなわけで、昆布はラッキーアイテム! 

そこで新年のご挨拶ノベルティとして登場するのが、
低価格でバラマキに最適な 「昆布茶シリーズ」なんです。

昆布には、コレステロール値降下作用や高血圧予防、動脈硬化予防にも良い
と言われております。

「縁起物」+「効能」のダブルグッドなご挨拶グッズなんです! 

昆布グッズでみんなで『よろこんぶ』しよう!

2013年10月29日火曜日

ブーツが型くずれしない、ブーツホルダー!冬にオススメのノベルティ





丈の長いブーツをそのままにしておくと型崩れの原因になります。
そんなときに大活躍のブーツホルダ、差し込んでストッパーを固定するだけで、
ブーツをスタンドアップ!冬の季節の必需品です。
柄の部分に名入れもできるので、靴屋さんのノベルティなどに良いかも!

2013年10月17日木曜日

10cm定規の生まれた背景とは、

「10cm定規の生まれた背景」とは?
メーカーの営業さんから聞き、調べてみたのですが、
小学2年生の算数の学習指導要領を読むと、
「4位数までについて,十進位取り記数法による数の表し方及び数の大小や順序について理解する」という項目や
「長さについて単位と測定の意味を理解し,長さの測定ができるようにする。(㎜、㎝、m)の単位を理解する。」
と言った項目があります。基礎力育成の目的の指導方針の中で、
「筆算のときは定規を使う」、「大切なことは赤鉛筆で囲む」、
「計算と計算の間をあけて見やすくする」など、「ノートの書き方」を指導するという流れの中で需要が生まれ、
小学生の手は大きくないので、片手で持ちやすい10㎝サイズの定規が各社より販売されるいたったようです。
確かに、「定規を使って筆算をきれいに書きながら計算できる。」
「決められた長さの直線を正しく引くことができる。」などのきれいにノートする習慣ができれば、
小数の割り算などで、どこで間違えても、後で確認しやすくなるかもしれませんね。
そうしてみると、『東大合格生のノートはかならず美しい』特設サイト|文藝春秋 の本が流行ったのもうなずけますね。
この10㎝定規実際に使ってみるとコンパクトなので、収納しやすいし、システム手帳などB5サイズ以下の
小型ノートを使うときにとっても便利だったりします。
学生さんや大人向けにも良いノベルティグッズかもと思う店長でした。

2013年10月15日火曜日

データ入力の素敵なグッズ!「カラーバールーペ」





見た目以上にとっても優れものステーショナリー。その名も「カラールーペ」。

データエントリーの際、細かな字で入力に不便を感じたことはありませんか?

この商品、「定規」と「蛍光ペン」と「ルーペ」が一体化したと言えば一番わかり易いかと思います。

マーカー付きのルーペを用紙に当てると2倍の大きさで文字が見えるので、

入力業務をされていらっしゃるお仕事などで、

目の疲れずに、正確なデータの資料作成が可能になります。

ノベルティとしても、クリアなバーに印刷が可能なので、高級感もあります。

会計事務所さんや派遣会社さんのノベルティグッズとしてオススメでございます。



2013年10月3日木曜日

名入れ用バッグの新オプション、バッグ用底板(ベルポーレン)対応できるようになりました。

Yahoo Japanの知恵袋を見ていたら、こんな悩みが紹介されていました。


布のマチつきのトートバックの底がだらーんとなってしまいます(>_<)形も崩れてしまうし、
荷物もいれにくいです…
厚紙のようなものを底に敷こうかと考えていますが、 何かいいアイデアありませんか?

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1059089645



名入れノベルティバッグを制作する際に、
様々なノベルティメーカーのバッグ製品を販売しておりますが、
ノベルティグッズ向けのバッグ関連商品は、
販売価格を安くするためか、底板付きの商品はほとんどありません。

また、ノベルティバッグ販売しているメーカーへ依頼しても
対応してくれるところは殆ど無いのが実態です。


お客様より以前より何度か、名入れバッグを制作する際に
底板付きでバッグをお願いしますとご要望をお聞きしたことも有り、
大きなサイズのマチ付きトートバッグなどは、容量も大きいので
上記のようなご要望を持つお客様も多いと思います。




そこで名入れ屋本舗では、
この度独自の名入れ加工バッグのオプション対応として、
弊社でお取り扱いしているすべての名入れバッグを対象に、
ご希望の場合、「バッグ用底板」を製作することに致しました。

大きなサイズの名入れトートバッグなどにぜひご利用下さい。


※数量は名入れバッグと同様となります。底板のみの販売はしておりません。

※バッグ名入れとは違う工場で製造する商品(別注対応)となりますので、
納品形式は、別送添付納品となります。(※バッグ本体にセットアップしておりません。)

※材質:発泡ポリエチレン

※厚み:バッグの内容に応じて、1.2㎜、1.5㎜、2㎜厚で対応します。

※カット:角丸仕上げ





2013年9月24日火曜日

オリジナル消しゴムのフォトショップでのデータ入稿の注意事項

弊社のオリジナルデザイン消しゴムのデザインデータについては、
イラストレータでの完全データ入稿が基本となっておりますが、
フォトショップソフトを使われていらっしゃるお客様も多いので、
フォトショップでのデザインデータ入稿時の注意事項をまとめましたので、
作成の際に参考にして下さい。


イラストレータのデータと違いフォトショップデータでの微調整ができない場合がございます。
編集・加工の都合上、再度修正・再入稿をお願いする場合がございます。
 
1.イラストレータ入稿が基本の為、フォトショップ用のデザインテンプレートはございません。 

 デザインの作成方法は下記を参考に作成をお願いいたします。
 
・各パーツの大きさについては、PDFファイルの寸法表をご案内しますので参照して下さい。

・各パーツごとに分割して(4つのファイル)でデータを保存ください。

・側面+正面+裏面の続き柄のデザインの場合は、4ファイル保存の必要はございません。

2.4ファイル保存の場合、各面それぞれに実寸法より2mm3mm程度大きめに作成下さい。
 
3.画像のカラー設定はRGBではなく必ずCMYKで設定していただき、画像解像度は350dpi以上(実寸)で作成をお願いいたします。
 
4.ファイルの保存形式は、[.psd][.eps][.jpeg]でお願いいたします。


2013年9月11日水曜日

はっぴの襟(えり)・背中の転写プリントのデザインデータ作成時の注意事項

「はっぴ」の製作のご注文いただいた内容履歴をみますと
催事タイトル等をつけたイベントごとのご発注が多く、
一度に100枚以上のシルクプリントでの大量ご注文よりも、
枚数で10枚から30枚程度の小ロット転写プリント加工での
ご注文が多いため、

転写プリント加工で、
インパクトのある「はっぴ」の襟(えり)・背中のデザインデータを
作っていただく際の注意事項をまとめました。




1.「はっぴ」の両襟(えり)に製品仕様について

・胸の合わせ部分の寸法ですが、黒帯部が左右とも実寸幅で5㎝となっています。

・基準となる名入れ寸法は、左右余白各5㎜とした場合、幅4㎝×30㎝です。

・印刷色は白色が基本です。



2.推奨文字の大きさ及び使用されるフォント

・胸の文字をはっきり認識していただくために、
文字の横幅が3㎝以下ですと小さすぎる文字となるため、
正面からの視認性が悪くなりますので、
推奨の1文字幅は、40㎝くらいに設定して下さい。

・天地30㎝でみた場合、適正文字数はレイアウトにもよりますが、
5字から8字程度を推奨します。※あまり文字数が多いと見にくいです。

・文字のフォントも「明朝体」などの線の細いフォントを使用すると見にくく、
かつ転写プリントの場合、「文字の切り抜き加工」ができないので、
「ゴシック体」などの太いラインが取れるフォントを推奨します。







3.使用する文字及び文字線の太さ

次に、文字の線の太さですが、転写プリント用のカッティングプロッター(文字の切り抜き加工機械)
できれいに切り抜きするためには、線の太さが4㎜以上が必要です。

ひらかな、カタカナなど画数が少なく単純な字体であれば問題がないのですが、

漢字の場合は、特に注意が必要です。

例えば、画像中に使用している画数の多い「襟」という文字は、字画が多く細かいため
最大サイズに拡大しても、機械で文字の切り抜き加工ができない場合があります。
内容にもよりますが、字画の少ないわかりやすい漢字を推奨させていただきます。





4.背中の背面デザインデータ作成について

・「はっぴ」の製品色:白、イエロー、ピンク、オレンジ、レッド、グリーン、ロイヤルブルー
パープル、ネイビー、ブラックの全10色展開となっております。


・名入れ色:白1色加工を推奨します。

※本体生地色の「白色」を除き、9色は色目がはっきりしていますので、多色刷りの場合
生地に色負けして印刷文字が見えにくい場合があります。

※シルク刷りの2色以上の場合、位置ずれを起こす可能があり、
デザインデータ確認後印刷可否回答となります。

※転写プリントの2色以上使う場合、デザインデータにもよりますが、
ベタ加工(文字ぬき加工なしの長方形貼り付け)となる可能性があります。

・名入れ屋本舗の在庫している転写シート種類 単色用紙:黒・白・金・銀・青・赤・黄の7色
及びフルカラーシート
※フルカラーシートは、最大印刷可能サイズが、30×30㎝です。


・背中の基準名入れ寸法は、最大サイズが幅30×天地40㎝となっております。
※見積もり単価的な面からも、大きさは幅30×天地30㎝程度を推奨します。




・背面を白1色でデザインデータを作成する際、以下の点に気をつけて下さい。

①襟同様、文字の大きさは4㎝以上を推奨します。

②フォントの線の太さは、3㎜以上(3mm以下だと切り抜きができません)
※細い線で転写プリントしますと、洗濯等で剥がれてしまうおそれもあります。


③漢字などを使用する場合、字画の少ない文字を使って下さい。
画数が多いと文字が切り抜けませんので、できるだけ単純な文字でお願いします。






キャップ(帽子)、サンバイザー(日除け)の転写プリントのデザインデータ作成時の注意事項のページで、転写プリントの特徴をふれておりますので、合わせてご覧ください。




2013年9月10日火曜日

「紙パックホルダー 封花ちゃん」は本当に倒してもこぼれないのか?試してガッテン。



液がこぼれないから安心、臭いがうつらないからおいしい!
紙パックの開口部に反対側からスライドさせて、差しこむだけの便利な日用品アイデアグッズです。
一度開封した紙パックの封がしっかりできるので、倒れてもこぼさず、
冷蔵庫内で横置き収納もできます。【生産は日本製】
対象はご家庭向けから一人住まいの方まで幅広く、日用品雑貨の低価格ノベルティグッズにピッタリ。
包装パッケージは軽く、厚みもないので、ダイレクトメールへも同封可能です。



2013年9月6日金曜日

キャップ(帽子)、サンバイザー(日除け)の転写プリントのデザインデータ作成時の注意事項

サンバイザーやキャップのデザイン(版下)を作成していただく時に、気をつけていただきたいことをまとめました。




1.メーカー基準では、シルクプリント、転写プリントともサンバイザーの場合、
名入れサイズは天地2.5×横幅8㎝なっております。

→曲面構造なので、天地幅がとれなくてインパクトのない名入れサイズ仕様になっています。

※頭の上のポジションで目立つデザインを取りたい時に、名入れ屋本舗は、最大サイズでの名入れ加工が可能です。




名入れ屋本舗では、頭の形にそった曲線面ですが、

・サンバイザー名入れサイズ:最大天地が45㎜×ワイド幅は11㎝まで可能です。
・キャップ名入れサイズ:最大天地が55㎜×ワイド幅は11㎝まで可能です。
→メーカー基準のキャップ名入れサイズ:天地50×幅11cm、
メーカー基準のサンバイザー名入れサイズ:天地25×幅8㎝

最大サイズで展開すると全体画像はこうなります。インパクトあるでしょ!



2.はっきりと視認性の良いデザイン文字の大きさとは、

相手側から見た時に何が書いてあるか、はっきり見えないと意味がありませんよね。
しっかり読んでもらうために、文字の大きさについては、以下の基準で作成いただくと良いと思います。


文字等の線の太さが4㎜以上あれば、(推奨5㎜)
※実際にプリンターでプリントアウトして確認していただくと良いです。
カッティングプロッターで文字の切り抜きが可能で、仕上がりが綺麗に再現できます。


→文字線の太さが3㎜以下の場合、文字の切り抜きができませんので、
範囲枠を切り取る形になりますので、転写加工は全体を切抜きしたの長方形ベタの転写貼り付けとなります。
※ベタ貼り付けは、ポリエステル生地と転写シートが同じ色でも、境目は若干色目が変わりますので
仕上がり感はあまり良くありません。


→小さな文字を使うときは、その範囲枠を長方形ベタで貼り付けることになります。切り抜きは対応できません。



3.フルカラーカラーデータをプリントしたい!

→フルカラーカラーデータの場合は、フルカラー転写シート自体が白色となるため、
基本的に枠全体の範囲貼り付けとなります。本体生地色はホワイト(白色ポリエステル)を推奨します。
カラー生地の場合は、生地色と違和感なくする場合には、
外枠部分を生地色の近似色で調整すれば生地と転写シートの境界を目立たなくさせることができます。
但し、微妙な調整ですので、現物校正しないと対応できません。

【帽子キャップ例】





※本体生地色との近似色調整する場合、必ず現物校正が必要です。


※フルカラーデザインの場合、本体生地色を白色にしていただくと仕上がりが比較的綺麗です。


4.名入れ屋本舗の在庫している転写シート種類

単色用紙:黒・白・金・銀・青・赤・黄の7色
フルカラー用紙:単色以外は、カラーシートによる転写プリントとなります
例:グリーンやオレンジ1色もフルカラー扱いとなります。


5.シルクプリントと転写プリント、どっちが安いの?どっちが良いの?

プリント方法がいろいろあってよくわからないといった事があると思いますが、
「数量」で住み分けするのが一番わかり易いと思います。

まずシルクプリントには、1色1版ごとに版代がかかります。
キャップ・サンバイザーの版代の場合、1色1版約6000円から8000円前後の見積もりとなります。

数量で上記の版代金額を割っていただければよいのですが、
印刷代にプラスして版代が1個あたりにかかってくることになります。
ですので、数量的にはだいたい下記の内容が基準になると思います。

■数量
10個まで→転写プリントがメリット
15個まで→転写プリントがメリット
20個まで→転写プリントがメリット
30個以上→転写ORシルク印刷 の両方検討
50個以上→シルク印刷がメリットと捉えていただくと良いでしょうか。

但し、数量に関係なく、名入れサイズを大きく取りたい場合や
2色印刷以上やフルカラー印刷したいなどの条件の場合は、
転写プリントの方が価格も仕様もメリットがあると思います。

また、短納期での加工を希望される場合も、転写プリントでしたら可能です。
※シルクプリントは個数に関係なく通常、2週間かかります。
※転写プリントの場合、自社で直接加工しますので、最短で4日後の出荷が可能です。
急なイベント時の利用などにも対応させていただいております。

名入れや本舗では、デザイン内容とご希望の加工内容、ご納期をお伺いして、
リーズナブルなお見積りをご案内しておりますので、お気軽にお問い合わせ下さい。




6.転写プリントの加工手順(サンバイザー・キャップ転写アイロン専用機)

※転写プリントは1つずつ手作り、小ロット名入れに非常に向いています。

 1.サンバイザーをアイロンにセット!
 2.カーブのあるアイロンでないと曲面シート貼り付けができません。


 3.転写用紙をセットします。

4.転写シートと生地が合体!約130℃くらいです。

5.名入れサンバイザー完成です。




2013年4月3日水曜日

春・夏のオススメ販促ノベルティグッズ一覧

ども名入れ屋です。
本日は、春、夏のおすすめシリーズということで
googleドライブにて紹介している販促ノベルティを一挙紹介します!

詳しくは、名入れ屋本舗 特選チラシ を見てね!



2013年端午の節句向けのおすすめイベント用ノベルティグッズです。お子様向けの鯉のぼり作成キット、ゲームセット、お菓子セットにを多数ご用意しております。



2013年アウトドア(野外)で活躍する販促ノベルhチグッズを取り揃えました。ピクニック、バーベキュー、遠足などで喜ばれるアイテムを多数です。



2013年のウイルスや花粉対策の販促ノベルティグッズを取り揃えました。商店街イベントの粗品としてオススメです。季節商品ですので、お早めにどうぞ!



2013年の春の新生活の販促ノベルティグッズを取り揃えました。ステーショナリー、住生活に関する商品満載です。新社会人向けのイベントグッズにオススメ!



2013年、人気のラーメンセットにとんこつシリーズ新登場。商店街や販促フェア、各種キャンペーンのイベント会場でのプレゼントにぴったり!定番アイテムですので、年中対応可能です。



2013年、話題のアイテム新登場!パシコン眼鏡。
IT企業向けにオススメのノベルティグッズです!


2013年3月9日土曜日

「版下(デザインデータ)」と「版代」の違いについて


初めて「名入れノベルティグッズ」を作成されるお客様よりご質問をいただきますが、
今回は、「版下(デザインデータ)」と「版代」の違いにつきまして、ご説明申し上げます。


「版下」とは、
→印刷するデザインデータのことです。

名入れノベルティグッズは、お客様からデザインデータを入稿頂き作成しますが、
デザインデータは、工業印刷の為(紙に印刷するのと違い)、
基本的にイラストレータ(拡張子ai)というソフトを使ってデータ作成、入稿していただく必要があります。

注)eps、psd、PDF、高解像度のjpg、Tiffなどのファイルの種類(拡張子)でも対応できる場合が
ございますので、詳しくはお気軽にお問い合せ下さい。


イラストレータというソフトは、デザイン会社などでは、業務上標準で使用しているソフトでございますが、
一般の企業様や個人様のお客様は、非常に高額なソフトでもあり、
Microsoft(マイクロソフト)のオフィスOffice製品(Word,Excelなど)しか持ちあわせていないケースが良くございます。

「名入れノベルティグッズ」を作りたくも、デートをご用意して頂く際に、
WordやExcelなどで作られたデータは、版下(デザインデータ)として利用できないため、
イラストレータ(拡張時.ai)のソフトを使用して、デザインデータを作り変えていただく必要(トレース)があります。

このデータの変換は、デザイン会社等へ依頼し作成しますと、
「とても簡単に思えるデザインデータ」でも、
イラストレータでの再作成費用は、
数千円から数万円の料金が発生するケースが殆んどです。

そこで弊社では、イラストレータ(ソフト自体)を持っていないお客様、
あるいはソフトを使ったことがないお客様、ソフトの操作に不慣れなお客様向けに、
「無料」にて、弊社ライセンス所有の一般的な基本フォント(ゴシック体や明朝体等)を使用して、
「名入れ」したい文字データをイラストレータで作成サービスを行なっております。

注1)名入れサイズ寸法にあったレイアウトを考え、
文字デザインデータを無料で作成するサービスでございます。

注2)ロゴマークや特殊フォント除きます。(※ロゴは、拡張子.ai形式での入稿が必須です。)
※インターネット上からダウンロードされたデータは、解像度が低いデータの為使用することができません。
※汚い輪郭となり、きれいな印刷表現が出来ません。

注3)特殊文字フォントは、WordやExcel同様、1種類ごとにソフト料金がかかる有償ソフトになっています。




一方、「版代」とは、
そのデザインデータを元に、
印刷するための「版」を作成することです。

わかりやすくご説明しますと、
名前(デザインデータ)を元に、実際に印鑑(版)をお作りする料金でございます。
「印鑑」を使って名入れノベルティグッズを印刷する(はんこを押す)と考えていただくとわかりやすいと思います。
※作った「印鑑」(版)のはんこを押す作業が、「名入れ代」となります。


ですので、基本的に弊社のお見積書では、
「本体単価」や「名入れ代」と分けて、「版代」を単価欄に表示させていただき、皆様にご確認いただいております。

※一部の販売会社では、
名入れ代(プリント代)に版代も含めて「版代無料」と称して、
名入れノベルティグッズを販売している会社もございますが、「名入れ代」の単価が高いと思います。

※製品素材により名入れ印刷方法が多岐にわたる為、「版代」は大きく変化します。



というわけで、今回は「版下」と「版代」の違いにつきましてご説明させて頂きました。

はじめて名入れノベルティグッズをお作りになされるお客様は
用語がよくわからない?といったこともままあると思いますので、
なんでもお気軽にお問い合せ下さいね!



名入れコンビニ 名入れ屋本舗 店長 永山
大阪市北区天神橋4-8-25 長田ビル4F
TEL 06-6354-7108 ・090-8365-7108 FAX 06-6354-7103

ツイッター   http://twitter.com/naireya
フェイスブック http://www.facebook.com/naireyahonpo 
「いいね」とポチッといただけますと幸いです。




2013年2月21日木曜日

4月はじまりの名入れカレンダー受付開始しました。

4月開始の「別注デスク卓上名入れカレンダー」を

制作販売します!



毎日厳しい寒さが続いていますが、
立春もすぎたので、もうすぐ春!

いろんなものが芽吹く春、
大地が温まり冬眠をしていた虫が穴から出てくるモゾモゾ感が、
とっても大好きな名入れ屋店長です。


この春から新しいスタートが始まることも多いと思います。

というわけで、
この春、名入れ屋本舗では、
2013年4月スタートの
「別注デスク卓上名入れカレンダー」を作成販売することになりました!
パチパチパチ!!

カレンダーメーカーの起算日は、ほとんど製品が1月なので、
4月起算の名入れ社名入りカレンダーをつくりたいと思っていても注文できなくて
探しておられる方に是非、伝わればよいなと思っております。


商品仕様は、こんな感じです。


・大きさは2種類、ミニ(FDサイズ)と通常(CDケース)タイプ。
・表紙はオリジナルデザインできるよ。
・会社の祝日、創業日など重要な記念日も印刷できるよ。
・制作ロットは小ロットなんと50冊からOK。
・CDケースとFDケースに収納、透明OPP袋入り
・祝日+六曜入りと祝日のみの選択可能
紙はサテン金藤 菊<125>です。
・紙質はマットコート(つや消し)



納期は、約2週間

イラストレータの雛形(テンプレート支給)なので、自由にデザイン加工が可能です。




<<<今日のあとがき>>>

今年は花粉の飛散が酷そうで、
マスクとティッシュが手放せなくなりそう。
花粉さえなければ、一番いい季節なのに。トホホ。

2013年1月22日火曜日

定休日についての考察、集客マーケティング、天満界隈

梅田の繁華街と違って、この天満界隈の場末の居酒屋をこよなく愛する名入れ屋です。

昨日は月曜日。夕方、天満界隈を歩いていてふと、定休日について考えた。

天神橋筋商店街のど真ん中に位置する天満界隈は、小さな飲食店が非常に多い。

で、もって当然チェーン店の年中無休のお店もあるけれど、

個人店も多いので、月曜日は定休日のお店も多い。


今日休みのお店はどこだろう思って歩いていたらある共通点が見つかった。

1.サラリーマンをピンポイントにするお店は月曜日は営業している

2.そのお店の一品料理単価はだいたい500円以下、300円から400円中心

3.月曜日休みなのは、比較的顧客単価が高そうなお店、一人3000円以上かな。

4.月曜日は、休日を挟むので、仕事終わりに料金のかからない感じでちょっと飲んでいこうというお客さんは多いけど、団体で予約するようなお客はあまりいないし、豪勢にたくさん使って夜を楽しむ雰囲気ではない。

5.月曜日の特長として、
・サラリーマン中心
・2から3人の少人数グループ
・一人予算は2000円程度
・滞留時間は1時間程度
・ちょい食べての「あて」が頼める飲食店、飲む店だけだと、時間的に合わない
・学生さんや女子だけのグループは少ない
・お決まりのお店へ即直行みたいで、18時半過ぎには、お店は一杯みたいなのがありそう。


<今日の気づきのまとめ>

この界隈の飮食店の定休日は、日曜日、月曜日、水曜日に集中しているけど
月曜日の特長として、

普段、団体予約や大人数のお客も多いお店は休んでいる。
お魚(刺身)やお肉のわりと良いネタを扱っていて、単価の高い店は休んでいる。
女子向けや若者向けのターゲットのところも休み多い。

今日営業したほうが良さげなお店は、
お店のスペースがカウンター中心の
早い時間から、少人数のサラリーマンのリピーターを毎回獲得したい
顧客単価2000円前後のおいしい「あて」のあるお店。

集客マーケティングに苦労している飲食店さんは、
月曜日の特選チラシを作って近くの会社(サラリーマンさん向け)に
ポスティングしたら反応あるかも。


インターネットのネットショップの場合、24時間年中無休で営業中みたいな感じだけれど
出会いたいお客様の時間軸に合わせて、もっとはっきり属性つけてやったほうが、
いいかもと考えた月曜日でした。
中国のネットショップでは、リアルチャットで商談みたいなサイトいっぱいあるし、
少し研究してみよう。


年末年始 ご挨拶グッズシリーズ<3> 干支「午」トイレットペーパー

日用品として欠かせないトイレットペーパーについて 調べてみました! トイレットペーパーの歴史は1300年前の6世紀の中国から始まっているようですな。 中国4千年の歴史、恐るべし。 かつては異端だった排せつのお供「トイレットペーパー」の歴史  Gigazineより...